ゲート設置例
スイングバリアゲート(フラッパーゲート)
【1通路】

スイングバリアゲート:YG-S003を1通路設置した例です。
一般的な通路幅は600mmまたはバリアフリー対応の900mmです。
【複数通路】

スイングバリアゲート:YG-S003を2通路設置し、通路幅が600mmと900mmの例です。
複数通路設置時は、中央用の筺体を追加して通路を増設します。異なる通路幅の組み合わせも可能です。
コンパクトスイングバリアゲート
【1通路】

コンパクトスイングバリアゲート:SBT2000Sを1通路設置した例です。
図はバリア幅800mmで、壁から50mm離した場合の例です。通路幅は調整も可能です。
【複数通路】

コンパクトスイングバリアゲート:SBT2000Sを2通路設置した例です。
図はバリア幅800mmで、ゲート間および壁から50mm離した場合の例です。
回転式ゲート(ターンゲート)
【1通路】

回転式ゲート:TS1000proを1通路設置した例です。
図はアーム長さ500mmで、壁から50mm離した場合の例です。
【複数通路】

回転式ゲート:TS1000proを2通路設置した例です。
図はアーム長さ500mmで、ゲート間および壁から50mm離した場合の例です。
認証機設置方法

弊社の入退場用セキュリティゲートは、多様な機器と連動するため、豊富な認証機設置方法をご用意しています。
上記以外にも、アクリルスタンドなど、認証機の形状や寸法に応じて、最適な設置方法をご提案いたします。
連動可能な認証機器

弊社の入退場用セキュリティゲートは、多様な認証方法との連動に対応しています。
【カード/ QR/ 顔認証/ 指紋認証/ 手のひら認証/ センサー/ 遠隔スイッチ、および各社認証機器】
入室と退室で異なる認証方法や、退室をフリーにすることも可能です。
※他社機器との連携はカスタマイズが必要な場合がございます。
ゲート設置方法
セキュリティゲートの設置につきましては、お客様のご要望に合わせて、アンカー設置やスロープ設置以外にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
045-271-0150